2019.03.06 06:46木造土台~軸組こんにちわ。最近は、雨が多いですね。しかし、木造住宅の棟上げまでなるべく雨は、避けたいものです・・・。沖縄は、この時期に雨が降らないと梅雨まで雨に恵まれないので、GW等観光シーズンを考えたら、今雨が降らないと困る事にもなりかねませんからね。恵の雨なんでしょうかね。現在、木造住宅の基礎~土台~軸組みに取り組んでいます。また、3Dパースが仕上がりましたら、こちらにてチラッとご紹介できればと思います。
2019.01.28 06:23ご提案先日、Google earthにプランを載せてご提案をさせて頂きました。お客様からは、『わぁ~!!すごい。わかりやすい。』『もうちょっと、こっちはこういう感じがいいかな・・・』など、率直なご意見も伺うこともできました。3Dですと、イメージが伝わりやすいのと、2Dの図面を見ても間取りは理解できても、高低差等立体的なイメージは、伝わりにくいですよね。
2018.12.03 04:23照明照明プランは、近隣の雰囲気や、建物の雰囲気を大きく左右しますよね。今回は、街灯が離れている場所なので、夜は、結構暗くなるんですが、静かな住宅街であるため、明るすぎて近隣になるのを避けたいとのご要望でしたので、エントランスは、花ブロックで柔らかな光が注ぐ程度に・・・
2018.11.28 03:09リフォーム完成初めに、入り口正面の壁に漆喰を塗るために、 ボードを張り付けました。シーラーで下地処理を行い、漆喰を塗りました。漆喰の原材料には、貝や海苔等自然素材が使われているので、施工中には、とても磯の香がしましたが、現在は、無臭になっています。
2018.11.05 06:53Work を更新致しました。ご無沙汰しております・・・もう、早いもので、11月ですね。現場が落ち着いてからは、勉強会に参加したり、木材の工場見学へ行ったり🛫等々、新しい出会いも沢山あり、日々変化があり充実しています。大変遅れましたが、Workを更新しましたので、是非、ご覧ください。新崎アーキプロジェクト㈱
2018.07.17 04:08~現場進捗状況~西日本を中心とした豪雨による災害にともない被災されている皆様には、心よりお見舞い申し上げます。また、世界各地で異常気象となっていますね。『地球温暖化』は、深刻ですね。今日も、屋内外で作業されている皆さま、熱中症には気を付けてくださいね~。最近は、週毎に台風対策に追われていましたので、ブログを書く余裕がなくて、今日は、7月前半の現場状況をアップします。軽天工事の様子です↓↓↓キッチンの吊り棚やパイプ...
2018.07.10 06:10強風「平成30年7月豪雨」被災地の方、また被災者の方には、謹んでお悔み申し上げます。一日も早い、各地の復旧と復興を願うばかりです。今日は、沖縄では、台風の影響で朝方から強風が吹き荒れています。宮古・八重山地方は暴風となっている様ですが、被害が心配ですね。風が強いので、ドアの開け閉めには、皆さんも十分気を付けてくださいね。
2018.07.02 06:57台風シーズン到来・・こんにちは。今年も台風シーズンになってきましたね。台風7号「ぷらぴるーん」は、名前から勝手に弱そうなイメージかな・・と、そして、沖縄の南の近い海上で発生したので、強風域程度の風だろうな・・と考えていましたが、結構な風雨に驚きました。これからのシーズンは、天気情報をしっかりチェックして早めの対策が大事ですね。先月、施工したベトロフルードの施工動画をエコベトンJAPANさんよりYoutubeにUPしま...
2018.06.25 02:35~現場進捗状況~こんにちは。沖縄は、梅雨明け宣言出ましたね。日中、屋外や空調がない場所で作業されている方は、熱中症には気を付けてくださいね。さて、うるま市にある共同住宅も着々と進んでいます。1Fは、軽天工事も入っています。↓↓↓
2018.06.08 03:31~コンクリート防水、劣化を防ぐ~今週は、コンクリート防水、劣化を防ぐ『ベトロフルード』の施工を行いました。今回は、屋上と足場が外れてしまうと中々手入れが難しい妻側の面への施工です。まず、施工一日前に、躯体を綺麗に水洗いしました。コンクリート施工時に付着した、油分やホコリ、ゴミをしっかり取り除きました。
2018.05.30 03:10 ~現場進捗状況~今年は、本当に梅雨入りしたのか?少雨どころではないですよね。そのせいで、地熱がさらに暑く感じています。この間、R階での数時間の作業でしたが熱風が・・・。これからの時期、現場で従事されている方々は、水分補給をしっかり、体調管理に気を付けてください。申請等が一息つきましたので、現場の進捗状況をお伝え致します。T様共同住宅は、5月GW明けに、無事棟上げを終えました。