~杉の調湿、大気浄化、リラックス効果~


先日、新聞記事に弊社が使用する自然乾燥させた杉材の効用が取り上げられていたので、内容をご紹介します。


建築材としては、格下で、花粉症の代名詞のように扱われマイナスイメージが強い杉。


しかし、近年の研究で優れた調湿機能、空気清浄機能を持ち、リラックスさせる効果が大きいことが明かになってきています。また、杉の香り成分が「がん細胞」の増殖を抑える可能性を示す研究結果もあり、医療へ応用する研究も今後期待されているそうです。

弊社が、使用する木材も上記記事で取り上げられた、「自然乾燥」にこだわった杉材を使用しています。本当、香りが心地よく、この香りに出会った時には、何度も深呼吸をして味わいました。

木材メーカーの方は、

「何年もこの自然乾燥の杉を使った中で生活していると、香りにも慣れて、何とも思わなくなる。」

「ただし、たまにホテル等に泊まると、その部屋が臭くてしょうがないんです。」

とお話されていたのを覚えています。

弊社でも、去年末に事務所の一部を杉材でリフォームした後から、外から入ってくるお客様から、

「いい香りがしますね。」とのお声を頂きますが、最近は、鼻が慣れてきたのか、事務所内の杉の香りが分からなくなってきました。

メーカーさんから、伺っていたお話が自分の身にも起きるとは、思っていませんでした。

しかし、外出先だったり、家に帰ったり、たまに杉の残り香がして、杉の香りの良さを心地よく感じる今日この頃です。

沖縄は、年間通して、湿気が多いので、是非、調湿効果のある自然乾燥した杉材を使用した快適な住環境がより多くの皆様にご提案していきたいです!(^^)!


週末頃には、梅雨明けになりそうですね。本格的な『夏』がやってきます。

皆様も、熱中症等には、気を付けて楽しい夏をお過ごし下さい。





A.archi 新崎アーキプロジェクト株式会社

住宅建築設計、木造住宅、アパート建築、店舗新築計画、店舗改修工事、工事監理・施工、リノベーション工事、増改築工事

0コメント

  • 1000 / 1000